公開日:
仕事上、見積書や請求書等の帳簿関係でエクセルをよく使うのですが、あるファイルの編集後にエクセルを閉じたところ、エラーメッセージが出るようになりました。
エラーメッセージの内容は、「問題が発生したためMicrosoft Office Excelを終了します。・・・・・」のような普通な感じのものです。
特に気にせずまた別のエクセルファイルを開いて閉じたところ、また同じエラー。
試しに何度か開いて閉じる動作をしてみましたが、エクセルファイルを閉じるたびに毎回同様のエラーメッセージが出てしまいます。
ネットで検索してみたところ、同じような現象の人が質問サイト等に書き込んで質問しているページがたくさん出てきました。
それに対する回答の書き込みを見るにNortonに原因があるとか、最新版にアップデートすれば直るとか、Officeインストールしなおすとか、システムの復元だとか、いろいろなアドバイスの書き込みがあるようでしたが、そのやりとりの書き込みを見る限りどれも解決には至っていないようでした。
実際に僕もOfficeを一旦まるごとアンインストールしてからインストールしなおしてみましたが状況は同じでした。
前置きが長くなりましたが、さらに調べたところ、「xlbファイル」というものを再構築する方法があり、それを試したところあっさり解決しましたのでここに覚書として残しておきます。
大まかに言うと、xlbファイルというのはエクセルをカスタマイズした設定情報ファイルのようなもののひとつで、これが破損していたため毎回起動して終了するたびにエラーが表示されていたようです。
具体的な手順は以下のマイクロソフトのサイトを参考にしてください。
Microsoft Excel がエラーで起動できない場合の対処方法
このページの「手順 2 : xlb ファイルを再構築する」の部分です。その他の部分は今回は僕の場合は関係ありませんでした。