3年以上前に書いた「WordPressテンプレートを各カテゴリ等で別々に使い分ける」というエントリーでは、表示内容を変えるために別々のテンプレートファイルを用意しておくことを前提に解説しました。もちろんそれはそれでいいん […]
公開日:
テレビのニュースを見ていたら、節電の流れで今年は石油ストーブがとても売れているとのこと。 なぜかこれについて一筆書きたくなりました。どうでもよすぎる雑文で恐縮ですが、もし気が向いたら読んでください。 ちなみに、東京とか横 […]
公開日:
今年の夏は青森旅行に行きました。青森市のねぶた祭りについては前回書きましたが、もうひとつのメインイベントとして考えていたのが奥入瀬(おいらせ)渓流です。 奥入瀬渓流は十和田湖から流れる渓流で、森の中の美しい流れ、点在する […]
公開日:
今年の夏休みは青森のねぶた祭りへ行きました。 ねぶた祭りは、日本三大祭りに数えられることもあるような無いような・・・、とりあえず東北三大祭りなのは間違いないとても有名な夏祭りです。 いつか行ってみたいと思っていたのがやっ […]
公開日:
お客さんからの要望で、区切りの良いところで文章を改行してほしいというのがたまにあります。この要望は僕がこの仕事をはじめた10年ほど前からあって、いまだにあります。お客さんの気持ちというか意図はよく理解できるので、おそらく […]
公開日:
Web制作の月刊誌「Web Designing」2011年4月号(3月18日発売)で、CSSについての特集記事を執筆させていただきました。 今号では「CSS3プロパティから発想するアイデア集」という特集が組まれています。 […]
公開日:
web creators特別号 Webデザイン表現&技法の新・スタンダード(2011年1月29日発売)にて、ウェブデザイン技法について執筆をさせていただきました。 本書では、タイトルの通りウェブデザインに関する […]
公開日:
Web制作の専門誌「Web Designing」2011年2月号(1月18日発売)にて、特集記事の執筆を担当させていただきました。 今号では「CSSサイトを彩るナビゲーション20」という特集が組まれており、僕はその中でJ […]
公開日: